塾・学習

家庭教師のメリット・デメリットを徹底解説。失敗しない利用方法とは?

家庭教師のメリット・デメリットを徹底解説。失敗しない利用方法とは?
とうさん
とうさん

受験対策に一般的な集団塾じゃなくて家庭教師を使ってる人いるよね?家庭教師って効果あるのかな?集団塾とどう違うの?

そうですね。

学力を上げるためには、思考停止で集団塾にすれば良いわけではなく『お子さんの性格に合った学習形式』をとった方が効果が高いです。

集団塾のようにライバルと競い合う環境が合う子もいれば、個別指導塾や家庭教師のようにマイペースにコツコツと積み上げ学習するほうが合う子もいます。

とうさん
とうさん

なるほど。塾の形態によってメリット・デメリットがあるってことだね

そういうことですね。

A君には集団塾が合っているとしても、我が子に合うとは限らないという事ですね。

この記事では、家庭教師のメリット・デメリットを詳しく解説します。

「集団塾にしようか?家庭教師にしようか?」お子さんの塾選びを考えているあなたの参考になると思います。

この記事を読んでわかること

  • 家庭教師のメリット・デメリットを徹底解説します。

この記事の執筆者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

    

家庭教師のメリット・デメリット

さっそく家庭教師のメリット・デメリットを解説します。

以下の表をご確認ください。

メリット
デメリット
  • マンツーマン授業が受けられる。
  • 通塾時間を省ける。(送迎の手間が省ける)
  • 自宅に来てくれるので子供の体力面への負担が少ない
  • 利用者の状況にあわせて利用できる(1ヶ月何回)
  • 個別指導塾より安いので『集団塾と併用』しやすい
  • 自宅に人を招くので気を遣う(お茶出し。掃除など)
  • 交通費などプラスアルファの経費

1つずつ解説していきます。

家庭教師のメリット

まずはメリットから解説していきます。

マンツーマン授業が受けられる。

家庭教師の最大のメリットは「マンツーマン授業」です。

どんなに面倒見のよい塾だとしても集団塾の場合、数多くいる生徒の1人ということになります。
担当講師が我が子のために割ける時間は限られています

質問する場合は、他の子たちと共に列に並び自分の順番を待たなければなりません。

非常に非効率ですよね。

家庭教師の場合はマンツーマンです。

講師は我が子のために授業をしてくれますし、質問があればすぐに質問できます

これが家庭教師を利用する最大のメリットと言えるでしょうね。

通塾時間を省ける。(送迎の手間が省ける)

次に通塾時間です。

集団塾の場合、生徒が教室に行かなくてはなりません。

家庭教師の場合、講師が自宅に来てくれます(オンライン家庭教師の場合、オンラインですので通塾の必要はありません)。

両親が送迎している場合も、その手間が省けます

受験は制限時間が決まっていますし、最近の子ども達は塾以外の習い事などもあって忙しいです。

これも家庭教師の大きなメリットですね。

自宅に来てくれるので子供の体力面への負担が少ない

前項は『時間』のメリットでしたが、次は『体力』面でのメリットです。

受験年度になると、週に何度も塾に通う事になります。

毎日、勉強することだけでも子ども達は疲弊していますので、通塾に体力を使うのは結構厳しいですよね。

体力が落ちて体調を崩してしまっては元も子もありません。

家庭教師は、自宅に来てくれますので『体力』面でも負担が少ないです。

利用者の状況にあわせて利用できる(1ヶ月何回)

家庭教師の料金『1回=いくら』で設定されていることが多いです。

1回あたりの料金は集団塾に比べて高いですが、回数を調整することができるので料金を利用者側でコントロールすることができます。

  • 回数を増やせば集団塾より高くなるが、回数を調整することによって月額を利用者側が調整できる

ところが家庭教師のメリットです。

受験のラストスパートで『集団塾と併用』する方が多いのも納得いきますね。

個別指導塾より安いので『集団塾と併用』しやすい

ピンキリではありますが、回数を調整することで料金を利用者側がコントロールできるところがメリットです。

個別指導塾は教室代・光熱費分の固定費が掛かってきますし、通塾費や通塾時間がかかります。

個別指導塾単体で利用する分には良いですが『集団塾との併用』を考えた場合、家庭教師の方が使いやすいでしょう。

家庭教師のデメリット

次にデメリットを解説していきます。

自宅に人を招くので気を遣う(お茶出し。掃除など)

通塾しなくて良いのはありがたいですが、通塾しない分、自宅に他人を招くことになります。

家庭教師サービス側は『気にしなくていい』といいますが、やはり気にしますよね。

部屋をキレイにしておかなくてはなりませんし、休憩時のお茶出しなども気を使います。

そこが家庭教師最大のデメリットといえます。

今はオンライン家庭教師がありますので、自宅に来てもらわなくてもオンライン上で受講することができます

どうしても気になるという方は、オンライン家庭教師を検討してみても良いでしょう。

交通費などプラスアルファの経費

通塾費用・送迎費用は掛かりませんが、その代わり講師の交通費がかかることがあります

交通費不要の会社もありますので、利用前に確認しておくとよいですね。

おすすめ

【お得校】入学しやすくて、大学合格実績が良い私立中学』(検索結果の記事をクリック!)

  • 東京版限定公開中です。登録前にチェックしてみてくださいね。)
  • 神奈川版限定公開中です。登録前にチェックしてみてくださいね。)
  • 大阪版

をまとめた記事を無料メルマガ会員の方に限定公開しています!
(お名前とメールアドレスだけで登録できますし、いつでも配信停止にできますのでぜひご利用ください!)

>>>メルマガ登録ページへ

東京都・神奈川・大阪のみのデータですが『志望校選びに悩んでいる』あなたには参考になると思います。
(東京都以外の方は申し訳ありません!参考になるかどうかは分かりませんが、気になる方はメルマガ登録いただければお読みいただけます)

このメルマガでは中学受験ブログ開設から8年間で得た「中学受験の情報や豆知識」を読みやすい分量でお届けしていきます。

配信内容としては、以下のような感じです。

などなど。

無料で気軽に読めるメルマガですので是非会員登録お願いします!

>>>メルマガ登録ページへ

家庭教師を利用した体験談。実際、筆者が利用した感想は?

家庭教師ではありませんが、我が家では子供が2022年8月時点で2年6ヶ月オンライン家庭教師を利用しています。

そして、今もなお、継続中です。

オンライン家庭教師を実際、2年以上利用してみてどうだったでしょうか?

まとめると以下のとおりです。

我が家の感想

  • オンライン家庭教師を利用してみた結果『集団塾で授業受けてるのと変わらない』という感想
  • 集団塾に行って『先生の講義を聞く』『分からないところを先生に質問する』という一連の流れは家庭教師でも同じ
  • オンラインで問題ないなら訪問型の家庭教師はもっと分かりやすい
  • マンツーマンなので、先生も子どもがしっかり理解しているか都度声掛けしてくれるし、他の子がいないので子供も気軽に質問ができる(〇〇君、理解できた?分からないことあったら、すぐに質問してねって感じ)
  • 料金面も自分たちで調整できる(週1回にするか、週2回にするかで料金的には2倍違う)ので便利
  • 通塾がないので、費用的(交通費)にも、子どもの体力的にも、時間的にも負担が少ない
  • 今のところデメリットはないが、受験となった場合、集団塾と違い競争がないのでモチベーションを保つのが大変
  • また、集団塾のように受験情報が入ってこないので、そういう意味でも不安

という感じです。

メリットもありますが、デメリットもあります。

我が家の場合、メリットが多かったようにおもいますが、とはいえ、お子さんによって『合う』『合わない』はあるので『集団塾より絶対におすすめ』とは言えません。

まずは、体験授業を受けてみて雰囲気をつかんでみてください。

家庭教師は訪問型・オンラインともに無料体験授業を受講できる所がほとんどです

また、集団塾・個別指導塾も含めて検討したいという方もいらっしゃると思います。

以下の記事で、各形式のおすすめ塾をご紹介していますので参考にしてみてくださいね。

最後に

今回は、家庭教師のメリット・デメリットを解説しました。

前項でもご紹介しましたが、2年以上、家庭教師サービス(オンラインですが)を利用してきた僕としては

  • 集団塾・個別指導塾と変わらず学習できるし
  • 講師の先生に任せておけば十分な学習効果を得ることができる
  • 料金は利用者側で調整できる(回数を決められるので)
  • 子どもの体力的にも負担がない

利用しやすいサービスだと感じました。

とはいえ、前項でも言った通り、お子さんによって『合う』『合わない』はあるので『集団塾より絶対におすすめ』とは言えません。

とりあえず体験授業を受けて判断してみてください。
これが一番早いです。

受験をする場合、今は利用しなくとも、ラストスパート時に集団塾と家庭教師を併用する可能性が十分あります。

1度、体験して損はないと思いますよ。

この記事の監修者

リョウスケ

✓教育ブログ歴9年。月々130,000PV。
✓塾講師、家庭教師経験あり。
✓過去の経験と、9年間様々な受験情報・教育情報・学習サービスをみてきた筆者が経験をもとに解説していきます。⇒運営者情報はコチラ
✓『中学受験のアレコレ・メルマガ版』スタートしました。もちろん無料です。ぜひご登録ください。

   

この記事を読んだ方はこんな記事にも興味があるかも

-塾・学習